春の気配

冬の釣り

大寒を過ぎ少しずつ日が長くなってきました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。地方によっては2月解禁のところもあり、来週末からスタートという皆さまもおられることと思います。

中国地方のこの冬は拍子抜けするほど暖かく、スタッドレスタイヤも意味を失っている今日この頃です。春までにもうひと雪ほしいところですね。

そんな中、捕食物の情報をいただきました。中身はなんとシリナガマダラとオオクママダラのニンフです。春を感じずにはいられません。ヒメフタオやカワゲラのモルターから、水生昆虫が確実に成長していることが見て取れます。

こちらはユスリカ主体ですが、コカゲロウにヒゲナガのシャックも散見できます。

こちらは大型のヒラタカゲロウのニンフ。終齢が近い個体と思われます。こうなってくるといよいよウズウズし出しますね。鱒もフライフィッシャーもスイッチONといったところでしょうか。

例年、そろそろ産卵から回復したパワーファイターが姿を現し始める季節です。くれぐれもラインブレイクにはご注意を。今シーズンも素晴らしい湯原でありますように♪

コメント